入院までの手続きやご準備についてご説明します。
■入院のお手続き
- 入院に必要な申請書、誓約書等のご記入、保険証、証明書等のご準備いただき、当院受付に提出してください。
■入院手続きに必要なもの
- 入院誓約書
- 健康保険証等(社会保険、国民健康保険)
- 後期高齢者医療被保険者証の各種証明書
- 生活保護、労災および公費助成による諸医療証
- 入院者ご本人さまの印鑑
- 入院者の保証人さまの印鑑
- 入院保証金5万円(預かり金)
■入院時にご準備いただくもの
●身の回り品など
- 洗面用具
- 入浴セット(シャンプー、ボディーソープ、ボディタオルなど)
- ヘアーブラシ
- コップ(割れにくいもの)
- 室内履き(運動靴または介護シューズ)
- ティッシュペーパー
- 電気カミソリ(男性)
※ 持ち物には、お名前を記入してください。
※ 寝巻、下着、タオル、靴下等は業者との直接契約で有料にて当院でご用意してあります。すべて殺菌消毒済ですので安心してご利用ください。
※ 患者さま個人用の車イスは用意しておりませんのでご用意いただくかご購入いただけますようお願いします。
●普段ご使用のお薬について
- 入院中に使用するお薬との禁忌(飲み合わせ)による副作用をご確認のうえご使用いただきます。また、普段お使いの器具(血糖値測定器具など)がある場合はお持ちください。
■入院にあたっての注意事項
●禁煙
- 当院は全館禁煙となっております。
●貴重品の取り扱い
- 病室には貴重品や多額の現金を置かないようにしてください。
万一の場合、当院では責任を負いかねます。
●携帯電話
- 携帯電話の持ち込みは禁止しております。公衆電話は1階にございます。
他の患者さまの迷惑となりますので深夜、早朝のご利用はお控えください。
●粗暴行為について
- 暴力、暴言、器物損壊、セクシャルハラスメント、不当な要求など診察業務に支障をきたす粗暴行為を行った場合には退院していただく場合がございます。
●付添いについて
- 患者さまの付添い看護はお断りしております。特別な理由により患者さまのご家族の付添いをご希望される場合、看護師にご相談ください。
●防災について
- 万一、非常事態が発生した場合には、落ち着いて職員の避難誘導指示に従ってください。