入院生活を快適にお過ごしいただくための注意事項などについてご説明します。
■入院中の過ごし方について
● 外出・外泊について
- 外出外泊には主治医の許可が必要となります。外泊は退院に向けての試験的な外泊のみ許可しております。
- 外出は原則9時から17時までとさせていただきます。患者さまご本人の自動車等の運転による外出は許可しておりません。
- 食事を召し上がらない場合は、早めに看護師にご連絡をお願いします。
- 外泊は2泊3日を限度とさせていただいております。外泊を希望される方は所定の用紙に必要事項を記入の上、看護師までご提出をお願いします。また2泊3日を超える外泊は一時退院していただきます。
● 洗濯について
- 患者さまご本人の衣類等を洗濯される際は、2階、3階の洗濯機の利用をお願いします。
● 入浴・シャワーについて
【注】医師の指示により入浴できない場合もございます。
入浴時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00 ~ 12:00 | 寝位 入浴 | 寝位 入浴 | 座位 入浴 | 寝位 入浴 | 座位 入浴 | 介助 入浴 |
午後 1:30 ~ 4:00 | 座位 入浴 | 座位 入浴 | 介助 入浴 | 座位 入浴 | 座位 入浴 | 座位 入浴 |
- ご利用は転倒事故等の防止の為、必ず2名以上でご入浴ください。
●お食事について
- 当院は管理栄養士が病状等を考慮して給食の献立をたてております。病室等への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
●消灯時間について
- 22時に消灯いたします。消灯後は他の患者さまのご迷惑にならないようお願いいたします。
■病棟・病室設備について
●テレビの利用について
- テレビは患者さまとリース業者との直接契約となります。テレビリース料金については別途、看護師までお尋ねください。
※多数室でのご視聴はイヤホンのご利用をお願いします。
●電気器具の持ち込みについて
- あらかじめ、ご相談ください。
■入院費の会計
●入院費のご請求
- 入院費は毎月月末に締め、翌月の10日にご請求させていただきます。
(10日が祝祭日にあたる場合は翌日以降となります。)
●入院費のお支払
- 会計窓口または現金書留・郵便振込にてお願いします。
【注】入院費を長期間未払いにされますと、退院していただく場合がございます。
■退院手続きについて
- 主治医より退院の許可が出ましたら、所定の手続きを行ってください。
【注】退院時に入院費のご精算をさせていただきますが、書類の関係上、ご精算に少々お時間を頂くことがございます。