オランチ草津は入居される方のそれまでの普段の生活を最大限尊重しながらも、入居者さまに必要とする介護や支援を受けることのできるサービス付き高齢者向け住宅です。
医療法人修幸会が運営している施設なので同系列の草津こまくさ病院と医療連携を結んでいます。
入居者さまの心身もサポートいたしますので、離れて過ごすご家族さまにもご安心いただけます。
■オランチ草津の概要
施設名 | こまくさホーム オランチ草津 |
所在地 | 〒377-1712 群馬県吾妻郡草津町大字前口19-1 交通アクセスはこちら |
居住権利形態 | 利用権方式 |
居室数 | 個室29室 二人室4室 |
敷地面積 | 2,974.34㎡ 賃借権 |
延床面積 | 1,408.16㎡ |
居室面積 | 個室 19.32㎡ 二人室 31.74㎡ |
施設・設備 | 施設・設備の詳細はこちら |
■オランチ草津の特徴
■ご提供のサービス
オランチ草津では下記のサービスを提供しております。
基本 サービス | 状況把握 サービス | 24時間職員が常駐し入居者さまの心身の状況を把握いたします。 |
生活相談 サービス | 日常生活における入居者さまの心配事や悩みなどについて、いつでも相談に応じます。 | |
健康管理 サービス | 定期健診のほか健康相談等を行います。 | |
フロント サービス | 来訪者の受付、郵便などの配達物の受付・保管、タクシーなどの依頼、書類作成のお手伝いなどをいたします。 | |
オプション サービス ※ | 食事提供 サービス | 一日3食提供する体制を整えています。 |
金銭管理 サービス | 通帳、印鑑、現金などの貴重品を保管いたします。 | |
生活援助 サービス | 洗濯、お部屋の掃除などをいたします。 |
※オプションサービスのご利用には別途利用料が発生します。サービスの詳細や利用料については下記「お問い合わせ窓口」までお尋ねください。
■ご入居の条件
オランチ草津では、ご本人さま及び他のご入居者さまの安全・安心な生活を確保するため、ご入居の基準を設けております。
ご入居については、健康診断書や面談等により、入居者ご本人さまの心身状況を確認し、主治医と打ち合わせの上、決定させていただきます。
なお、下記以外の内容については、ご相談により個別にご入居の可否を検討させていただきます。
入居の対象になる方
- ご入居時に60歳以上、または要介護・要支援の認定を受けている方及び同居者(※)
※ 同居者
① 配偶者の方
② 60歳以上の親族の方
③ 要介護、要支援認定を受けているご親族の方 - 心身の状態に入院加療を要する病態でない方
- 他のご入居者さまに感染する重篤な病気をお持ちでない方
- 自傷・他傷の恐れのない方
- 健康保険・介護保険に加入されている方
- 連帯保証人を立てることのできる方
- オランチ草津にて、他の入居者さまとの共同生活が営める方
- オランチ草津及びその他のサービスに関わる費用をお支払いただくことのできる方
ご入居可能かどうかの基準(目安)
●心身の状態による基準(目安)
【凡例】入居の可否:可=○ 不可=× 要相談=△具体的な心身の状態 | 入居の可否 |
---|---|
昼夜を問わず、医療による対応が必要 | × |
痛みの増悪や病的進行、衰弱が見られる | △ |
入浴や移動を医師より禁止されている | △ |
意識障害がある | △ |
発作性の疾患がある | △ |
感染症疾患がある | △ |
精神障害がある | × |
自殺企図、またはその可能性がある | × |
アルコール依存症、またはその可能性がある | △ |
自傷・他傷行為、またはその可能性がある | × |
医療器具を装着している、または医療行為が必要 | 次表 参照 |
●医療器具を装着している、または医療行為が必要な方の基準(目安)
【凡例】入居の可否:可=○ 不可=× 要相談=△要医療の状態 | 入居の可否 |
---|---|
人工呼吸器 | × |
在宅酸素 | ○ |
ペースメーカー | ○ |
尿バルーン | × |
人工肛門 | × |
インシュリン | △ |
経管栄養 | × |
中心静脈栄養 | × |
透析 | △ |
喀痰吸引 | × |
■ご入居の流れ
お問い合わせ ▽ | まずはお気軽にご連絡ください。 まだ具体的に決めていないという方でも大丈夫です。 |
施設の見学 ・ご相談 ▽ ▽ | 館内や居室の案内、入居費用やサービス内容について説明いたします。 また、お困りの事や相談、現在の状況などをお聞かせください。 見学をご希望の場合、事前にご希望日時をご連絡ください。 入居を希望されるご本人のみ、またはご家族のみのご見学でもかまいません。 |
入居申込み ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ | ご本人、またはご家族よりお申込みください。 入居申込書へ必要事項を記入し、申し込み手続きを行います。 【お申込みに際してご用意頂くもの】 ●入居申込書 ●入院中の方:看護サマリー(入院先医療機関より) ●介護認定を受けている方:フェイスシート(ケアマネージャーより) ●入居判定に関する個人情報使用同意書 |
入居審査 ▽ ▽ | 入居申込書や各書類により、入居の可否を検討いたします。 入居を希望される方の状況を確認するために、面談を行う場合があります。 検討結果は速やかにご本人・ご家族へご連絡いたします。 |
調整 ▽ | 入居日や契約日、入居後の生活(どんなサービスを利用するか等)について、ご本人やご家族、ケアマネージャー等と当方の職員が検討・調整を行います。 |
ご契約 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ | ご契約手続きは、原則、ご本人さまと身元引受人さまにご同席いただきます。 重要事項や契約書の説明をさせていただき、ご契約と手続きを行います。 入居契約のほか、入居される生活プランに合わせて、ご利用サービスの契約を行います。 【お持ちいただくもの】 ●ご本人さまの印鑑 ●身元引受人さまの印鑑 ●健康診断書 ●介護保険者証(コピー後返却) ●健康保険被保険者証または後期高齢者被保険者証(コピー後返却) ●契約時にお支払いただくご利用料金 |
お引越し ・ご入居 | 物件の引き渡し |
■ご利用の料金
●初期費用
敷金として家賃の3か月分をお預かりいたします。
- 個室 108,000円(家賃 36,000円/月×3か月)
- 二人室 216,000円(家賃 72,000円/月×3か月)
●月額利用料(標準)
内訳 | 個室 | 二人室 |
---|---|---|
家賃 | 36,000円/1人 | 72,000円/2人 |
共益費 | 13,650円/1人 | 27,300円/2人 |
サービス費(※) | 12,960円/1人 | 25,920円/2人 |
食費 | 32,400円/1人 | 64,800円/2人 |
水道光熱費 | 8,640円/1室 | 8,640円/1室 |
合計 | 103,650円 | 198,660円 |
※サービス費とは
入居者の皆様が平等に受ける標準サービスの費用。24時間状況把握、健康管理、生活相談、共用部清掃の費用です。
【その他の費用】
オプションサービスのご利用、通院等のタクシー代、医療費・介護保険自己負担金は別途かかります。介護保険自己負担金の上限は認定の介護度により異なります。
■お問い合わせ
見学予約、入居予約、お問合せは随時受け付けております。下記までお気軽にお問い合わせください。
●オランチ草津 お問い合わせ先
オランチ草津
TEL 0279-82-5000
ご案内時間 平日 9:00~17:00
●草津こまくさ病院(医療相談室)お問い合わせ先
草津こまくさ病院(医療相談室)
TEL 0279-88-4321
ご案内時間 平日 9:00~17:00